メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学研究会 第94回講演会

ポスター
プログラム 

日 時:2025年11月21日(金)10:00~(受付開始9:30)

 

会 場:東京科学大学ディジタル多目的ホール
    (〒152-0033 東京都目黒区大岡山2-12-1)

 

参加費:酵素工学研究会会員 無料、非会員 3,000円(税込10%)、学生 無料

 

参加申込:受付混雑を避けるため下記URLより事前登録をお願いします
     登録締切:2025年10月31日(金) 支払い締切:11月7日(金)

 

要旨集:1,500円(税込10%)要事前申込
    申込締切:10月31日(金) 支払い締切:11月7日(金)

 

懇親会:一般 4,000円(税込10%)、学生 1,000円(税込10%)

 

主 催:酵素工学研究会

 

講演会専用ホームページURL:https://www.jsee94.enzyme-eng.com

 


プログラム

開会の辞                                    10:00~10:05

 

1.医療の未来を切り拓く抗体創薬の挑戦:エミシズマブとクロバリマブの創製
        三瓶全次郞(中外製薬㈱バイオ医薬研究部)             10:05~10:35

 

2.花王における芳香族ケミカルスの発酵生産検討
       高橋史員(花王株式会社)                    10:35~11:05

 

3.Acetate to Food:酢酸を用いた麹菌の発酵とタンパク質生産の試み
       明星裕美(ノボザイムズ・ジャパン株式会社)            11:05~11:35

 

——— 休憩 ———

 

4.電気化学で生命を解読する: 生体内酵素ダイナミクスの新展開
       岡本章玄(物質・材料研究機構)                13:00~13:50

 

ポスターセッション(休憩含む)                        13:50~15:25

 

5.Green Au NanoX (X:transformation) 技術の創生と曲面膜認識タンパク質の探索
       田中祐圭(東京科学大物質理工)                  15:25~16:15

 

——— 休憩 ———

 

2025年度酵素工学奨励賞授賞式                         16:25~16:35

 

受賞講演  2OGXの立体構造に基づく合理的な機能改変と阻害剤の開発
       中嶋 優(富山大学和漢医薬学総合研究所)          16:35~17:05

 

開会の辞                                          17:05~17:10

 

——— 休憩・移動 ———

 

ポスターセッション・懇親会(ポスター賞表彰式)                17:30~19:30

 

※講演者の都合により、講演の順番が変更になる場合もございます。

 

——————————————————————————–
連絡先:〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻 発酵生理学研究室内
酵素工学研究会事務局
Tel・Fax 075-753-6462  E-mail enzyme.engjsee@gmail.com
——————————————————————————–


ページトップ