メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学ニュース 第44号(2000年10月発行)

●巻頭言
  広州のニコチンアミド生産プラントを訪れて
  長澤 透(岐阜大・工)

●トピックス
  ・バイオエレクトロカタリシスの新規な利用
   池田篤治、加納健司(京大院・農)

  ・微生物による石油の脱硫 -実用化プロセスに有用な代謝系と酵素-
   和泉好計、大城 隆(鳥取大・工)

  ・無細胞タンパク質合成系による微生物酵素の合成およびコンビナトリアルライブラリーへの応用
   中野秀雄、河原崎泰昌、岩崎雄吾、山根恒夫(名大院・生命農)

  ・グリーンケミストリー:L-アスパラギン酸の新しい生産プロセスの開発
   向山正治、安田信三(日本触媒・基盤技研)

  ・微少集積型のバイオセンサー
   山村 晃、村上裕二、民谷栄一(北陸先端大)

  ・アラニンラセマーゼの反応機構
   吉村 徹(京大化研)

ページトップ