酵素工学ニュース 第58号(2007年10月発行)
●巻頭言
酵素工学研究会から産学官連携の構築を
島田裕司(大阪市工研)
●トピックス
・脊椎動物におけるDNAのメチル化修飾とその制御
田嶋正二、末武 勲、木村博信(阪大・蛋白質研究所)
・DNAコンピュータから試験管内「人工生命」へ
木賀大介(東工大院・総合理工)
・フッ素科学での環境持続型循環系の構築
北爪智哉(1)、岩井伯隆(2)(東工大院・生命理工(1)、東工大・フロンティア研(2))
・酵素触媒の極性有機溶媒耐性と不斉還元バイオプロセスへの応用
伊藤伸哉、牧野祥嗣(富山県大・工)
・クロロアルコール脱ハロゲン化酵素と光学分割への応用
中川 篤、鈴木利雄(ダイソー・研究所)
・分析用酵素の工業生産における宿主菌の活用
西矢芳昭、山本和巳、竹嶋誠嗣(東洋紡・バイオケミカル)
酵素工学研究会から産学官連携の構築を
島田裕司(大阪市工研)
●トピックス
・脊椎動物におけるDNAのメチル化修飾とその制御
田嶋正二、末武 勲、木村博信(阪大・蛋白質研究所)
・DNAコンピュータから試験管内「人工生命」へ
木賀大介(東工大院・総合理工)
・フッ素科学での環境持続型循環系の構築
北爪智哉(1)、岩井伯隆(2)(東工大院・生命理工(1)、東工大・フロンティア研(2))
・酵素触媒の極性有機溶媒耐性と不斉還元バイオプロセスへの応用
伊藤伸哉、牧野祥嗣(富山県大・工)
・クロロアルコール脱ハロゲン化酵素と光学分割への応用
中川 篤、鈴木利雄(ダイソー・研究所)
・分析用酵素の工業生産における宿主菌の活用
西矢芳昭、山本和巳、竹嶋誠嗣(東洋紡・バイオケミカル)