メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学ニュース 第82号(2019年10月発行)

 ●巻頭言
  ルーティーン(routine), 楕円(ellipse)そしてトライ(try):ラグビーと研究
 (筑波大学・生命環境 小林達彦)
 
  ●トピックス
  ・イミン還元酵素を利用したキラルアミン合成へのアプローチ
 (岐阜大・工 満倉浩一、吉田豊和)
 
  ・電子メディエータの光レドックスを介した酵素触媒による二酸化炭素の還元
 (阪市大・複合先端研、阪市大・人工光合成研究セ 天尾 豊) 
 
  ・高基質親和性を有するL-アルギニン酸化酵素の分子進化解析
 (静岡県大・食栄 中野祥吾、丹羽正純、伊藤創平、富山県大・生・医工研セ 淺野泰久) 
 
  ・小胞体における新たな脂肪酸α酸化経路
 (北大院・薬、AMED-CREST 木原章雄)
 
  ・メタノールバイオエコノミー:C1微生物代謝生理の分子基盤を活用した資源循環型社会の構築
 (京大院・農 由里本博也、阪井康能)
 
  ・酵母に見出したN-アセチルトランスフェラーゼMprlの分子機能
 (奈良先端大・バイオ 那須野 亮、高木博史)
 
●学術集会報告
 
●本会記事

ページトップ