メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学ニュース 第85号(2021年4月発行)

  ●巻頭言
  「振動する科学の解像度」、「個性と多様性」、「手触り感ある技術」
 (京大院・農 小川 順)
  
 ●トピックス
  ・高度な安定同位体標識による高分子量蛋白質の溶液NMR解析法
 (阪大・蛋白研、名大・理 宮ノ入洋平、熊本大・生命、名大・理 武田光広、SAILテクノロジーズ㈱、都立大・理 寺内 勉、都立大・理、名大・理 甲斐荘正恒)
 
  ・南極に生息している菌類とその産業への利用に向けて
 (旭川高専・物化 辻 雅晴) 
 
  ・世界一変わり者のウイルス:古細菌ウイルスの世界
 (東工大・地球生命研(ELSI) 望月智弘) 
 
  ・Ferulic acid decarboxylaseの合理的設計による人口代謝経路の構築
 (理研・環境資源科研セ 森裕太郎、白井智量)
  
 ●学術集会報告
 
 ●本会記事

ページトップ