メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学ニュース 第64号(2010年10月発行)

●巻頭言
 資源にこだわる
  (京都学園大・バイオ環境/東レ・先端研 清水 昌)

●学術集会予定

●トピックス
  ・アリールマロン酸脱炭酸酵素の機能改変
   (慶大・理工 宮本憲二)

  ・不斉水素添加触媒としての「旧黄色酵素」の機能開発
   (阪府大院・生命環境 片岡道彦、浦野信行 
    東大院・農生科 堀田彰一朗、宮川拓也、田之倉優 
    京都学園大・バイオ環境 清水 昌)

  ・微生物産生ポリエステル(PHBH)の発酵生産
   (カネカ・GP事業開発プロジェクト 松本圭司、佐藤俊輔、藤木哲也)

  ・大腸菌によるイソプロパノール生産
   (九大院・農 花井泰三)

  ・動物細胞を用いたタンパク質生産 —そのポテンシャルは如何ほどか—
   (徳島大院・ソシオテクノサイエンス研 大政健史)

  ・オルガネラ膜融合:試験管内完全再構成による新展開
   (阪大・蛋白研 三間穣治)

●企業・業界ニュース

●学術集会報告

●本会記事
 

ページトップ