メニュー

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員はこちら

酵素工学研究会

  • 入会はこちら
  • 会員専用ページ

酵素工学ニュース 第87号(2022年4月発行)

 ●巻頭言

  微生物プラスチック研究の歴史とイノベーション

 (東工大生命理工 福居俊昭)

  

 ●トピックス

  ・直接電子移動型グルコース脱水素酵素の創出

 (ノースカロライナ大学チャペルヒル校・BME 島﨑(奥田)順子)

 

  ・質量分析イメージングの基礎と応用

 (阪大院・工、阪大先導的学際研究機構、阪大島津分析イノベーション協働研 新間秀一) 

 

  ・国産ゲノム編集システム「CRISPR-Cas3」の社会実装

 (C4U㈱ 研究開発部技術研究セ 小堀峻吾、平井昭光) 

 

  ・合成ライブラリー法と分子進化法による単ドメイン抗体の産業利用

 (徳島大院・歯 村上明一、RePHAGEN㈱ 中島雄介)

 

  ・微生物由来の有機触媒 〜第三の生体触媒〜

 (日大・生資科 西山辰也、上田賢志、
  筑波大・生命環境系/微生物サステイナビリティ研究セ 橋本義輝、小林達彦)

 

 ●学術集会報告

 

 ●本会記事


ページトップ