酵素工学研究会 第61回講演会
主 催:酵素工学研究会
日 時:平成21年4月24日(金) 10:00 〜 16:50
会 場:「京都テルサ」
京都市南区東九条下殿田町70 京都府民総合交流プラザ内
Tel/Fax 075-692-3400
交 通:JR京都駅(八条口西口)より南へ徒歩約10分
近鉄東寺駅より東へ徒歩約5分
地下鉄九条駅4番出口より西へ徒歩約5分
市バス九条車庫南へすぐ
名神京都南インターより車で10分
参加費:会員無料
非会員...一般3,000円、学生1,000円
参加の事前登録の必要はありません。直接、会場にお越し下さい。
会員入会申込は随時受け付けています
(個人会員3,000円/年、団体会員1口30,000円/年)
要旨集:当日販売 1,000円
懇親会:同日17:00から 同館にて 会費...一般6,000円 学生2,000円
--------------------------------------------------------------------------------
プログラム
開会の辞 民谷栄一(阪大院工) 10:00〜10:10
1.人工多能性幹細胞(iPS細胞)の展望と課題
沖田圭介(京大CiRA) 10:10〜10:55
2.健康食品の開発
木曽良信(サントリー) 10:55〜11:40
−休 憩−
3.酵素を用いたヒドロキシカルボン酸エステルの光学分割
鈴木利雄(ダイソ−) 13:20〜14:05
4.セルラーゼの分子メカニズムにせまる
五十嵐圭日子(東大院農生科) 14:05〜14:50
−休 憩−
5.インフルエンザワクチン、特に新型インフルエンザワクチンについて
城野洋一郎(化血研) 15:10〜15:55
6.特殊ペプチド創薬
菅 裕明(東大先端研) 15:55〜16:40
閉会の辞 浅野泰久(富山県大工) 16:40〜16:50
--------------------------------------------------------------------------------
主 催:酵素工学研究会
日 時:平成21年4月24日(金) 10:00 〜 16:50
会 場:「京都テルサ」
京都市南区東九条下殿田町70 京都府民総合交流プラザ内
Tel/Fax 075-692-3400
交 通:JR京都駅(八条口西口)より南へ徒歩約10分
近鉄東寺駅より東へ徒歩約5分
地下鉄九条駅4番出口より西へ徒歩約5分
市バス九条車庫南へすぐ
名神京都南インターより車で10分
参加費:会員無料
非会員...一般3,000円、学生1,000円
参加の事前登録の必要はありません。直接、会場にお越し下さい。
会員入会申込は随時受け付けています
(個人会員3,000円/年、団体会員1口30,000円/年)
要旨集:当日販売 1,000円
懇親会:同日17:00から 同館にて 会費...一般6,000円 学生2,000円
--------------------------------------------------------------------------------
プログラム
開会の辞 民谷栄一(阪大院工) 10:00〜10:10
1.人工多能性幹細胞(iPS細胞)の展望と課題
沖田圭介(京大CiRA) 10:10〜10:55
2.健康食品の開発
木曽良信(サントリー) 10:55〜11:40
−休 憩−
3.酵素を用いたヒドロキシカルボン酸エステルの光学分割
鈴木利雄(ダイソ−) 13:20〜14:05
4.セルラーゼの分子メカニズムにせまる
五十嵐圭日子(東大院農生科) 14:05〜14:50
−休 憩−
5.インフルエンザワクチン、特に新型インフルエンザワクチンについて
城野洋一郎(化血研) 15:10〜15:55
6.特殊ペプチド創薬
菅 裕明(東大先端研) 15:55〜16:40
閉会の辞 浅野泰久(富山県大工) 16:40〜16:50
--------------------------------------------------------------------------------