酵素工学研究会 第77回講演会
主 催:酵素工学研究会
日 時:平成29年4月28日(金) 10:00〜17:30
会 場:京都大学 北部総合教育研究棟1F「益川ホール」
京都市左京区北白川追分町
Tel 075-753-5081
参加費:会員無料、学生無料、非会員 3,000円(税込)
参加申込:事前登録の必要はありません。直接、会場へお越しください。
入会申込:随時受け付けています。(個人会員 3,000円/年、団体会員 1口 30,000円/年)
要旨集:1,000円(税込)
懇親会:17:30から(参加費(税込) 一般 4,000円、学生2,000円)
プログラム
開会の辞
10:00〜10:05
1.ウキクサが獲得した新しい植物−微生物相互作用とその産業利用への期待
森川正章(北大院地球環境科学研究院) 10:05〜10:55
2. アミノ酸の種類を減らした遺伝暗号を活かした進化工学と設計生物学
木賀大介(早稲田大先進理工・電気・情報生命工) 10:55〜11:45
--------- 休憩 ---------
3. ゲノム複製サイクル再構成による長鎖環状DNAの試験管内増幅技術
末次正幸(立教大理・生命理学) 13:20〜14:10
4.〜ゲノム編集技術〜 ゲノム情報を操作する人工酵素の開発
西田敬二(神戸大院科学技術イノベーション) 14:10〜15:00
--------- 休憩 ---------
5.糖脂質型バイオサーファクタント“ソホロリピッドⓇ”の工業的生産と洗浄剤への応用
平田善彦(サラヤ株式会社バイオケミカル研) 15:10〜16:00
6.酵母におけるアミノ酸の生理機能・代謝制御機構の解析と育種への応用
高木博史(奈良先端大バイオサイエンス) 16:00〜16:50
閉会の辞
16:50〜17:00
--------- 休憩・移動 ---------
懇 親 会
17:30〜19:00