酵素工学研究会 第64回講演会
主 催:酵素工学研究会
日 時:平成22年11月19日(金) 10:00 〜 19:30
会 場:東京大学「 山 上 会 館 (さんじょうかいかん)」
東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-3818-3008
交 通:地下鉄 丸ノ内線「本郷三丁目」下車 徒歩約10分
地下鉄 千代田線「根津」下車 徒歩約10分
地下鉄 南北線「東大前」下車 徒歩約10分
地下鉄 三田線「春日」下車 徒歩約10分
JR「お茶の水」・「上野」より 都営バス「東大病院前」下車 徒歩約3分
JR「お茶の水」より タクシー約10分
参加費:会員無料
非会員...一般3,000円、学生1,000円
参加の事前登録の必要はありません。直接、会場にお越し下さい。
会員入会申込は随時受け付けています
(個人会員3,000円/年、団体会員1口30,000円/年)
要旨集:当日販売 1,500円
ポスターセッション・懇親会:同日17:30から 同館にて 会費4,000円(学生1,000円)
--------------------------------------------------------------------------------
プログラム
開会の辞 中村 聡(東工大院生命理工) 10:00〜10:05
1.転写制御に関わる天然変性タンパク質の質量分析による構造機能解析 10:05〜10:55
明石知子(横浜市大生命ナノシステム)
2.代謝経路とその遺伝子制御回路の進化工学 10:55〜11:45
梅野大輔(千葉大院工)
−休 憩−
3.脱塩素化酵素(VCRDase)を指標とした原位置バイオレメディエーションの事前評価とモニタリング 13:45〜14:15
西村 実(ISS)
4.トリB細胞を用いた新規抗体作製法"ADLibシステム"による次世代抗体の創生 14:15〜14:45
藤原正明(カイオム)
5.難培養性微生物のゲノム解析とシロアリ腸内微生物の共生機構解明 14:45〜15:35
本郷裕一(東工大院生命理工)
−休 憩−
平成22年度 酵素工学奨励賞 授賞式 15:55〜16:05
受賞講演 脱窒反応における蛋白質電子伝達機構の構造生物化学的研究 16:05〜16:35
野尻正樹(阪大院理)
受賞講演 新規ヌクレオシドリン酸化酵素の開発 16:35〜17:05
三原康博(味の素 発酵研)
閉会の辞 浅野泰久(富山県大工) 17:05〜17:15
◎ ポスターセッション・懇親会 17:30〜19:30
ポスターセッション発表演題募集
--------------------------------------------------------------------------------
連絡先:〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻 発酵生理学研究室内
酵素工学研究会事務局
Tel・Fax 075-753-6462 E-mail enzyme@adm.kais.kyoto-u.ac.jp
--------------------------------------------------------------------------------